日本だけで無く海外でも使えるMaps.MEはWunderLINQとの相性も抜群な地図APPです。
しかも無料!
海外のライダー御用達というくらい、海外ツーリングに行くと出会うライダーが使っている率は高かったです。
オフラインで使用出来てGPS測位も使えるので携帯圏外の山の中や海外に行っても通信量などを気にすること無く使用出来ます。そんな便利なMAPS.MEですが検索が弱いのが弱点です。 そこで今回は検索最強?のグーグルマップで検索したポイント(お店や、宿、観光名所など)をMAPS.MEに一括送信する方法を紹介します。
方法は以下です
1.グーグルマップでマイマップを作り、そこに行きたい場所を地点登録する。
2.作ったマイマップをKMLファイル形式で保存
3.KMLファイルをスマホにメール送信
4.KMLファイルをMAPS.MEで読み込む
という手順です。
それでは順を追って説明します。
まず、パソコンのグーグルマップの左上の三を押します。

次に「マイプレイス」を押します

新規作成を押します。

地図のタイトルを付けます

次に登録したい場所を住所や名前で検索します。

今回はアドベンチャーバイクライダーの店ツアラテックを入れました^^

正しく検索出来たら地図に追加します。

あとかわわかりやすくするためにメモの追加も可能です

上記を繰り返して登録したいところを検索/追加していきます。
終わったら、KML/KMZにエクスポートを押します。

チェックボックスにチェックを入れてダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを添付したメールなどでスマホに送信します
画像の「携帯電話アドレスなど」にはスマホのメールアドレスを入れて下さい

スマホで受信したメールの添付ファイルをタップします

右上の上矢印ボタンを押します

右にスクロールして「その他」を押します

maps.me を選択します

データが読み込まれます

地点が読み込まれました。これでmaps.meで登録地点へのナビゲーションなどもオフラインで便利に行えますね! ツーリング、海外旅行にお役立て下さい!^^
