▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
TOURATECH JAPAN スタッフ紹介
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
≪≪≪【STAFF①】≫≫≫
—NAME—▶
水谷 太郎 / TARO MIZUTANI
—NICKNAME—▶
SEXY TARO
—POSITION—▶
CEO、TEST RIDER
—MACHINE—▶
カナダのGSトロフィーで乗ったR1200GSが今でも自分には最高のバイクです
山遊びようにハスクバーナTE250
トライアル用にモンテッサCOTA
—HISTORY—▶
1971年(5歳の時)にバイク屋の店長をやっていた父にTY80をプレゼントされてオフロード人生が始まる
1981年少年自衛官として航空自衛隊(熊谷基地)に入隊
1989 大学を休学してSemester At Sea 学生船で世界一周
1991 全日空の自社養成パイロットテストで4次試験まで進んで落ちた(5000人→8人まで残った^^)
1992年トヨタ自動車に就職
1999年脱サラして起業
2014年 GS Trophy 日本代表になり、人生が狂ってきてアドベンチャーバイクにどっぷりとなる
2016 Ducati Riding Experience Italy
2016 Touratech Japanをスタート
2017 Honda Adventure Roads Norway でユーラシア最北端のノールカップ到達
2018 International GS Trophy Mongolia Media 参加
2019 Vietnam Amazing Ride
2022 Mongolツアー初開催
2022 モナコ〜ダカールのAfricaEcoRace Malle MOTOクラス6500km完走
2024 TCT 8位
2024 Baja Free Ride
2026 AERにSSV部門で参戦(予定)
2027 バイクでユーラシア横断したいと思っている
2028 ヨットで外国まで航海したいと思っている
—HOBBY—▶
国内・海外問わず旅行好きです
英語はそこそこ話します
お酒好きですが弱くなりました。すぐ寝ます
—MESSAGE—▶
バイクは健康寿命を伸ばす特効薬です!
人生1回! 身体が元気なうちに楽しみましょう!
あと、健康寿命も伸ばしましょう!
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
≪≪≪【STAFF②】≫≫≫
—NAME—▶
水谷 友美 / YUMI MIZUTANI
—NICKNAME—▶
YUMI
—POSITION—▶
アヒル隊長
—MACHINE—▶
GSトロフィー日本代表としてR1300GS
山遊びようにGASGAS EC250F
トライアル用にTRRS ONE RR250
河原遊びにDEFENDER90
—HISTORY—▶
生まれも育ちも北海道。旭川で21年間の病院勤めの後2020年ツアラテック JAPANに就職(アルバイト)
2020年からオフロード練習をGSで開始。運と周りのバイク環境が良かったので日本代表になり2024年GSトロフィー本戦ナミビアで好成績!
その後も楽しく安全におバイク遊びに夢中中!
—HOBBY—▶
とにかく体を動かして体力を消耗させる事
—MESSAGE—▶
身体のコントロールがつくうちにやりたい事をやりましょう。
やりたい事がおバイク遊びならお手伝いさせていただきます!
山や河原で一緒に楽しみましょう!
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
≪≪≪【STAFF③】≫≫≫
—NAME—▶
金本 幸洋 / YUKIHIRO KANEMOTO
—NICKNAME—▶
KANNY(カニー)
—POSITION—▶
店長
—MACHINE—▶
TRIUMPH “5TA”(1960年式)
YAMAHA “XT1200Z SuperTENERE”(2010年式)
BMW “R1200GS”(2017年式)
SHERCO “SEF-R250”(2017年式)
(他、多数所有)
—HISTORY—▶
2000年 当時 “陸の孤島” と呼ばれていた茨城のT大学周辺からの脱出を求めて、バイクに乗り出す
2003年 大学を一年間休学してひたすらお金を貯め、中学からの夢だった船で世界一周を実現
2005年 社員数2万人以上の某大手旅行代理店に就職。大企業には向いていないタイプと知る
2014年 社員数2人(社長と自分だけ)の個人事務所に転職。バイクやアウトドアイベント等を主催
2017年 南アフリカの喜望峰を目指しTT250Rと共にロシアへ渡る。一年間走り続けてユーラシア大陸横断(中央アジア・中東経由)&アフリカ大陸縦断(西側ルート)を達成、2つ目の夢を実現
2018年 秘境系専門旅行会社に就職。海外バイクツアー担当
2020年 新型コロナウイルスで旅行業がスタック、フリーター生活へ。様々なアルバイトを渡り歩く。(植木農家、クレソン農家、旧車バイク専門店、アドベンチャーバイク専門店、他)
2022年 長引くコロナの影響を考え、旅行会社を退職。仕事を辞めて住む場所が自由になったことを利用して、長野県に移住して念願の自然多き暮らしをスタート。3つ目の夢を叶える
2023年 紆余曲折を経てツアラテックの正社員になる。仕事は神奈川で、理想の暮らしは長野で描く二拠点ライフを送る
—HOBBY—▶
自然の中で体を動かす、そしてその後においしいお酒を飲む
—MESSAGE—▶
世界のあちこちをバイクで走ってきた中で出会った、本気の旅ライダーたちがとことんハードに使っていたギア。それが自分のツアラテックに対する原風景です。
過酷な環境でこそ真価を発揮するタフな旅の相棒たちによって、ライディング時の安全性や利便性・快適性が飛躍する体験をぜひ味わってください!
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
≪≪≪【STAFF④】≫≫≫
—NAME—▶
櫻井 亜仁 / AHITO SAKURAI
—NICKNAME—▶
あひと
—POSITION—▶
工場長
—MACHINE—▶
R1250GS
シェルコ125
Fantic eMTB
軽ットラ
—HISTORY—▶
広告代理店兼ラリー車両制作/マネジメント会社→メーカー材料実験室→輸入バイク屋さん→Barとバイク屋さん
一貫として乗り物に携わってきました
カタログ用のカットボディを作るのに新車を切り刻んだり、某メーカーの実験室で錆の実験をやったり、乗り物の通関業務だったり二輪四輪問わずいろいろな業務をしてきましたがツアラテックに入る直前はBarのマスターでした
その中で国内/海外問わずラリーには運営側、メカ、選手として参加の経験あります
—HOBBY—▶
SUPとカヌー/通勤用eMTB:暖かい時期は湖で水遊び。最近は近所を自転車で回るのも面白いです
—MESSAGE—▶
こんにちは。ツアラテック取り付け担当の亜仁です
商品開発もしてます
弊社商品の取り付けを担当してますのでお客様のバイクを触れるのが一番多いのが私になります
お客様のバイクライフがもっと楽しくなるお手伝いを一緒に出来ればと思います
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
≪≪≪【STAFF⑤】≫≫≫
—NAME—▶
佐藤 睦子 / MUTSUKO SATO & モコ / DOG
—NICKNAME—▶
むっちゃん
—POSITION—▶
アルバイト、 スナック 『ベルエール』のママ
—MACHINE—▶
電動ママチャリ
—HISTORY—▶
美容師 ~ ビューティーアドバイザー ~ 懐石料理『うかい竹亭』
孫4人のばあばデス!
—HOBBY—▶
食べること、ジグソーパズル、ボーリング(アベレージ180、ハイスコア279)
—MESSAGE—▶
主に出荷業務の担当なのでお客様に接することは少ないのですが、夜はツアラテックの近くでスナックを経営しておりますので、いらして頂けたら嬉しいデス!