TOURATECH JAPAN
  • HOME
  • 投稿記事一覧
  • カテゴリー別記事
    • TOURATECH
    • Denali Electronics
    • WunderLINQ ワンダーリンクWunderLINQ(ワンダーリンク)は2018年にアメリカ合衆国のBMWモトラッド乗りのエンジニアが作り上げた全く新しいタイプのデバイスです。本体はBMWモトラッドナビゲーター(純正ナビ)のクレードルに取り付け、 BMWモトラッド特有のマルチコントローラー(ジョグダイヤル)を使ってスマホをコントロール。アンドロイドでも使えますが日本ではiPhoneのみ技術サポートしております。 ミュージック/地…
    • オフロードライディングスクールツアラテックジャパン公認インストラクターによるオフロードライディングスクール情報
    • 車両情報
    • 未分類
    • 中古車・アウトレットなど
    • ハウツーシリーズ
    • チャレンジ
    • おもしろ・アイディアグッズ
    • Travel Tech
    • Cool Covers
    • Scott Oiler
    • イベント・ツーリング
    • チャレンジ
    • 店内紹介
    • 車両デカール

MizutaniTaro

WunderLINQ ワンダーリンク

ワンダーリンク操作デモンストレーション

基本操作は PAGE 右への操作 ZOOM+ スクロールアップ ZOOM- スクロールダウン SPE 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年9月19日前
WunderLINQ ワンダーリンク

ご要望いただいている日本語化進めております。

もうすぐアンドロイド版にも取りかかれそうです。 もうしばらくお待ちください! 新機能にはアクションカ 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年8月28日前
Denali Electronics

しっかりしたホーンの音で安全確保 サウンドボム

意外とコストパフォーマンスの高いデナリのホーン、サウンドボム。 コンパクトな「サウンドボム ミニ」は 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年8月21日前
Cool Covers

F850GS用・Tiger800用 入荷です!

ご好評いただき品切れいたしておりました、 F850GS用・Tiger800用等が本日入荷いたしました 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年7月30日前
Denali Electronics

DENALI S4 新登場!

堅牢で明るいデナリライトのラインナップに新しく加わったS4。 スポットとワイドのコンビネーションラン 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年7月23日前
Cool Covers

大人気!R1200GSライダーシート用・ピリオンシート

ご好評いただき品切れが多い、 R1200GSライダーシート用・ピリオンシート用です!

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年7月5日前
WunderLINQ ワンダーリンク

ワンダーリンク用の横置きスマホホルダー開発中

WunderLINQに装着できる、横置き対応のスマホホルダーの準備を進めています。 つまみを回してス 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年6月28日前
Cool Covers

クールカバーのインプレッション DUCATI MULTISTRADA ENDURO

DUCATI MULTISTRADA ENDUROにお乗りのお客様がインプレッションを書いてくれまし 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年6月25日前
Cool Covers

あなたのバイク用もきっとあるはず!クールカバー

日本の夏のライディングを劇的に改善するクールカバー。 各車種用にピッタリフィットして、お尻をクールに 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年6月21日前
Denali Electronics

DENALI マイクロターンシグナルポッド 新登場!

デナリのニューフェイス、マイクロターンシグナルポッドをオフロードバイクのハスクバーナに破損防止を兼ね 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年5月24日前
Denali Electronics

ハーレー用のCANスマートコントローラー

新製品予告1 来月発売予定です♪ 近々、ハーレー用のCANスマートコントローラーが発売されます。 対 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年5月17日前
Denali Electronics

世界最小級のウィンカーです。 

  最小限の大きさで必要十分で非常に明るいLEDを2つ搭載しました。 ロープロファイルのウィンカーを 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2019年4月16日前
Denali Electronics

圧倒的な明るさのフォグライト!

DENALI ライト4種類が全部装着されている珍しいバイクです。 明るさが分かりやすく説明されていま 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年12月20日前
Denali Electronics

BMW G310GSにデナリD2を取り付け

BMW G310GSにデナリD2を取り付け! デュアルインテンシティーコントローラーで、通常時は50 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年12月9日前
Denali Electronics

ライトブラケットの参考にどうぞ!

オフロード系、オンロード系、ツアラー系それぞれの取り付け位置によるオススメブラケットの種類が表示され 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年12月4日前
Denali Electronics

デモバイク(R1200GS)に取り付けてあるセットの紹介です。

メインユニット:D4 コントロール:CanSmart(R1200-LC用) ブラケット:ライトマウン 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年12月3日前
Denali Electronics

便利なユニバーサルピボットマウント

ユニバーサルピボットマウントを使って、デナリシリーズで最もコンパクトなDMをマウントしてみました。 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年11月29日前
Denali Electronics

DENALIフォグライトの誌面掲載

DENALI ELECTRONICSをデモバイクと共にBMW モトラッドジャーナルさんでご紹介いただ 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:6年2018年11月22日前
Denali Electronics

R1200GS用のライトブラケットです。

R1200GS用のライトブラケットです。 穴開けや、加工無しにスマートに補助灯の取り付けが可能です。 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:7年2018年10月29日前
Denali Electronics

R1200GSアドベンチャー用の追加ライトブラケット

R1200GSアドベンチャー用の追加ライトブラケットです。 純正フォグでは暗いワインディングの先は残 続きを読む…

投稿者:MizutaniTaro 投稿日時:7年2018年10月29日前

投稿のページ送り

前へ 1 … 14 15 16 次へ
サイト内検索
CONTENTS
  • HOME
  • 投稿記事一覧
  • カテゴリー別記事
    • TOURATECH
    • Denali Electronics
    • WunderLINQ ワンダーリンク
    • オフロードライディングスクール
    • 車両情報
    • 未分類
    • 中古車・アウトレットなど
    • ハウツーシリーズ
    • チャレンジ
    • おもしろ・アイディアグッズ
    • Travel Tech
    • Cool Covers
    • Scott Oiler
    • イベント・ツーリング
    • チャレンジ
    • 店内紹介
    • 車両デカール
RECENT ENTRIES
  • CARPURIDE W702動作説明動画 (BMW R1300GS & SENA ST-1)
  • カープライド 接続動画
  • グリップゴー 紹介記事(ヤングマシン)
  • Outplorer グリップゴー紹介記事
  • ちょいキャン申し込みフォーム
  • All Groups
  • Default User Group
  • Forgot Password
  • HOME
  • Login
  • My Profile
  • Registration
  • Search Users
  • Submit New Blog Post
  • User Blogs
  • イベント感想アンケート
  • カテゴリー別
  • ツアラテック・トラベルイベント2021・コンテンツ事前エントリー
  • トラベルイベント2021コマ図ツーリング用データ
  • 投稿記事一覧
Hestia、作成者: ThemeIsle
 

コメントを読み込み中…